おおえのあさつな

おおえのあさつな
おおえのあさつな【大江朝綱】
(886-957) 平安中期の学者。 音人(オトンド)の孫。 後江相公と称される。 参議。 村上天皇の勅を受けて「新国史」「坤元録」を編纂(ヘンサン)。 著「後江相公集」

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”